
イベントを宣伝するフライヤー、もし自分で作って時間と手間ばかりかかったらどうしますか?
-
チラシやフライヤーを作るのが始めて
-
時間がない
-
キレイにきちんと作りたい
-
相談しながら作ってほしい
-
印刷までちゃんとやってほしい
-
チラシ以外もいろいろ頼みたい…

イベント告知フライヤー、wordやexelで自分で作るのは大変かも…
普段の業務がたくさんあって、フライヤー作成に時間を取られるのはもったいない…なんて思いませんか?印刷するために細かなルールもいろいろあり、全部自分で調べて完成させるのは結構大変ですね。

SNSだけで告知すればいいのかな…
環境にとらわれず、誰の目にも留めることのできる紙のフライヤーを作成しておくことはやはり大事な事かもしれません。
業者選び、失敗する場合…
-
デザイナーが自分の趣味で勝手に作ったりする
-
高額な見積もりが出てくる
-
とにかく遅い
-
修正回数に制約がある
-
チラシ以外は詳しくない…

一口にフライヤー、チラシと言ってもいろいろあります
新聞折り込み、会場やお店、街頭で手渡しもあります。内容も商品紹介・お店のオープン・ダンスやイベントの発表会などなど…
★的を絞った内容でお手軽に配布、お店屋さんにも置いてもらいやすい!★
A6フライヤー(ハガキサイズ)サイズ以内
(デザイン+データ制作+印刷まで含めた価格)
(表カラー・裏モノクロもしくは裏なし)ハガキほど厚くないけど、割と厚め(コート135kg)
500部まで | 22000 | +消費税 | 22000
1000部まで | 23000 | +消費税 |
★オモテに大きく写真を、ウラにはしっかり文字・地図の情報を!★
A4・B5フライヤー(210×297mm)サイズ以内
(デザイン+データ制作+印刷まで含めた価格)
(表カラー・裏モノクロ)薄くなく普通にしっかりした感じ(コート90kg)
500部まで | 34000 | +消費税 | 34000
1000部まで | 36000 | +消費税 |
★知人の印刷屋さん、安いけどデザインがちょっと…なときにはコレ★
データのみの制作代の目安
A4 カラー 1面 | 16000 | +消費税 |
A3 カラー 1面 | 30000 | +消費税 |
※上記料金は基本的な目安、相場です。イラスト書き起こし、ロゴ制作、ものすごいメンドクサイ画像加工、多すぎる修正・変更などがある場合、その都度別途お見積もりの上、制作作業を進めます。
また、制作途中でお客様都合によりキャンセルされる場合は、そこまでに要した作業代をご請求させていただきます。
※送料別途
納期の目安 …制作には原稿をすべて頂いてから2~4日、印刷には1週間~10日くらい。急ぎの場合、追加料金にて対応も可。

制作の流れ
ajito55でフライヤー作成依頼した場合の流れです。
STEP 1
まず作りたいモノがあったら、お電話、メールを下さい。その時点でどれくらい細かい内容まで決まっているかはわかりませんが、予算とかいろいろ都合もあると思うのでわからなくても結構です。
STEP 2
大体の作りたいことだけ教えてもらえれば、いくらぐらいでどれくらいのものが何日ぐらいでできるか、一緒に考えます。
STEP 3
メールや電話等で打ち合わせ。できるかぎり希望に沿った内容、金額で納まるように提案もしていきますので、何もわからないという方も、あまり気にしないでください。
STEP 4
素材を用意してください。盛り込みたい内容を考えて、まとめていただきます。
ご相談いただければこちらからも、こういう内容がいいよ、とかこういう写真の使い方が効果的だよといったご提案をお話しします。
STEP 5
デザイン的な希望を教えてください。漠然とこういった感じ、といったことでもいいですが、よそのチラシやHPなどで「ああいうのがいいな」と教えてくれるとわかりやすくて話が早いかもしれません。
STEP 6
出来上がったものをメールで確認していただきます。そこでイメージが違うな、とか文字のマチガイがあるな、とかチェックしてもらいます。
※この時点から制作費が発生いたします。打ち合わせ代は現在いただいておりませんが、実作業に入ってからは相当の代金がかかりますのでキャンセル、変更などは打ち合わせ後すぐにお申し出ください。
STEP 7
最終チェックになります。これでマチガイないな、ってなったら印刷・及びアップロードをいたします。
★OKをいただいて印刷屋さんに発注したあとの変更・修正はできません、もしくは料金が別途発生します。当社は責任を負えないのでしっかりとチェックして覚悟を決めてOKしてください。
ご入金確認後の印刷になりますので、お急ぎの方は早めのご入金をお願いします。
STEP 8
で、無事に納品して完了です。
フライヤーを作りたい!お店の宣伝をしたい!初めて作る方もご相談下さい。
サイズ、枚数、何を決めればいいでしょう。
安いところはありますが、料金だけで決めますか?
一部ですが、過去の制作例をどうぞ
長文も読める読解力のある方対象