わかりあえないよ

頭のいいとか悪いとかってあるじゃん。もちろん馬鹿にする気もへりくだる気もなんの意図もないのだけれど、その良し悪しの差は実際のところ絶対あるじゃん。

それはランクで分けられるような感じでもなくって、きっと中間が膨らんだなだらかな曲線になってると思うんだよね。隣り合わせぐらいとかちょっとした差ならどうってことないけど、ある程度の幅を超えたら案外でかい差になってるみたいなさ。

学校に行ってる間はいつの間にかその度合によって分けられちゃうからあんまりわかんなかったけど、社会に出て多種多様の人に会ったら全然違うじゃん?って気づくような感じだよね。

ま、んでもそれなりに折り合いつけて一緒にやっていこうとするんだけどさ、これがまた差が大きかったりするとやっぱり埋められない部分があるじゃん。

リアルな生活だと自然と似た人ばかりが集まって、なんとなくストレスがなくなるんだと思うけどさ

これがSNSなどのネット上での話になると急に雑多なレベルの人が同時に現れるので厄介だよね。炎上?みたいなのとか、集中攻撃みたいなのとか、思いがけないところで思いがけないことが起きる。

もちろんだからこそ気をつけなきゃいけない部分でもあるけれど、そもそもその差がもともと絶対的にあるわけだし、それ以上にもう趣味も思考も思想もバラバラな人が一緒の舞台に上がってるわけじゃん。

ま、何が言いたいかっつーとわかりあえないってことをすべての前提条件にするべきだってことよ。否定したり批判したり、さらには自分の思想に合わせようみたいなことは不可能だよ、と。

わかりあえないんだから、その人の思想はその人のもの、自分の意見は自分の意見、でいいじゃん。それぞれが相手のどっかにシンパシーを感じたり、参考になったりすることがあったり、敢えての違う目線を考えてみたりするきっかけにすればいいだけだよ。

あれだよね、わかりあえるっつー気でいるから相手がわかってくれないと腹が立つんだよ、まぁ甘えだな。それぞれが相手の意見をひっくり返すことを目指すんじゃなくてお互い幅を広げましょうっつースタンスで生きていけばいいのにね、と思うわけよ。

タイトルとURLをコピーしました