何から準備しようかお困りなら

無料相談実施中

名刺、封筒や会社案内、伝票など

これまでの会社勤めとは違って備品の準備から営業ツール作成や下準備もすべて自分たちでやらなくてはいけなくなりますよね。もちろんいろいろな構想もあって、やりたいことはたくさんでてきます。

開店、開業、飲食店、整体、美容院…

時間や余裕があるなら自分でいろいろ調べて作るのも大事です。でも必要なものが一度に多種類あってはまとめて一人でこなすのは大変ですよね。


フライヤー
フライヤー

まずはたくさんの人に配るフライヤーです。

  • サイズはA4とかB5、ハガキサイズなど

ジャンルによってデザインは様々になりますが、

  • お店の方向性
  • 売りたい商品
  • 買って欲しいお客様の層

などによって大まかな雰囲気がありますのでそれに合わせたものがわかりやすいと思います。

  • 片面がカラー(写真等のメイン商品の大まかなイメージ
  • 裏面はモノクロ(店舗地図やメニュー、コンセプトなど文字の情報)

なにしろ見た目のインパクト、訴求性が大切ですし、その他に作るアイテムにも影響があるのでしっかり作りたいですね。

部数については配布の方法で大きく変わるかも知れません。

  • 一人で手で巻く
  • バイトを使って配るの
  • 新聞折込でどっかんといく

方法によってある程度目算を出した方がよいですね。

入れ込みたい内容をノートに書き出してサイズ感と内容量のバランスを目で見て確かめてみるとわかりやすいですね。また既存のチラシを参考にするのもよいです。
名刺
名刺

独立したのなら、営業するときに使うのはもちろん、ちょっとしたところで人に会う度に少しでも宣伝がてらお店のアピールをしたいところですね。

チラシを常に持って歩くのも大事ですが、場合によってはやりすぎ注意な感じになってしまいます。そんなとき名刺なら大人のふるまいとしても当たり前です。

  • 店名(会社名)
  • 名前
  • 事業内容
  • 所在地
  • 連絡先
  • URL
  • ロゴマーク

を伝えることができます。名前と住所だけのシンプルなものから、いかにも高そうな凝ったものまであります。あんまりちゃちなものだと心配だし凝ったモノでは予算もあるし…というあたりで、程よく落ち着かせた方がいいですね。

文字自体は小さいので言いたいことはたくさんあってもぎちぎちに内容を詰め込むと焦点がぼやけてしまいますので、文言を絞り。全体の色や雰囲気、紙などで少しだけ目立つ程度でよいのかもしれませんね。

ただ、昔の人が言ってました…「名刺にカネかけるやつは金儲けがヘタなんだよ」なんてね…(笑)
webサイト
webサイト

自分のお店(会社)ができたらwebサイトを作るのがよいと思います。いわゆるホームページですね。

昨今ではソーシャルメディアが標準なので多くの方がインターネットを閲覧するようになりました。

  • フェイスブック
  • ツィッター
  • インスタグラム
  • アメブロ

ならタダだし、それで十分だよ、と思われると思いますが、地に足ついた企業なら独自のサイトはやはり持っていたいですよね。無料のサービスを利用してもいいですが、そのサービスが無料なのは誰でも知ってますし、捨て垢みたいな人もいらっしゃるのでいつ消えてもおかしくないよってイメージが消え去りませんもの。

そして上記のSNSから本来の自社サイトへの誘導・連携を取ることで閲覧した人も安心、更新も楽チン、気楽に自社のサイトへ来ていただけるようになれば素晴らしいですよね。

できれば準備したいものとして

  • 独自のドメイン(なんちゃらドットコムのなんちゃら部分)
  • サーバ
  • ブログ

などです。膨大なページ数にすることはありませんが、自社サイトに必須なのは

  • コンセプト
  • プロフィール
  • アクセス
  • 会社概要
  • 事業内容

などがいつでも確認できるようにしておきたいです。その上でソーシャルメディアを活用して広げてゆけるといいですね。

ロゴマーク
ロゴマーク

たぶん名刺を作るにもチラシを作るにもホームページを作るにも必要ですね。単に活字文字だけで作ってもよいのでしょうけれど、やはりここは統一感を持たせて多くの人にその名称を浸透させたいところですね。

昔CIとか言ってなんかやってましたが、他人様に覚えていただくには同じようなマークをあちこちで何度となく見ていただけるように努力しないといけないですもんね。

細かいところで言うとカラーで作るか、モノクロで作るか、はたまたカラーで作ったけどハンコにするときは当然モノクロなので白黒になったときでも見栄えはどうか、などといろんな使い途を想定して作ったりしています。

ajito55ではハンコも作りますし封筒も作ります。レインボーカラーで作ったロゴマークをどうしよっかな、とあとで悩みたくないのでわりと最初の段階からどっちでもいけるように考えてます。またハンコに限らず車のカッティングシートなども作るときのことを考えると非常に細かい柄や細い文字は避けた方がいいってことになります。

お店のコンセプトややりたいこと、取り扱うものなのでいろんなご希望があるかと思いますので、その後の汎用性なども一緒に考えながら作りたいですね。

会社案内・パンフレット
会社案内・パンフレット

営業に持って歩ける印刷物です。

  • 会社概要
  • 所在地
  • コンセプト
  • 事業内容
  • 商品特徴

などをシンプルにまとめて印刷物にしておくことでネット環境のない場所でも、初めてお会いする方の前でも、スムーズに説明やご紹介ができるようになります。

web全盛の今の時代でも小さなスマホ画面だけではなく大きな紙面で見られることはインパクトが大きいですね。
封筒、備品
封筒、備品

地味にいろいろ必要です。

  • 封筒
  • 伝票
  • 商品袋
  • 商品ラベル
  • ハンコ

他にも看板やポスター、粗品、ノベルティーなど細かなものがたくさんあります。

絶対に必要かと言われれば何とも言えませんが、あるとないとじゃ構えが違ってきます。

そんなときにご相談ください


  • プロにお願いする
    プロにお願いすることを考える

    開業時はそれこそ準備することで大忙しです。本業に近いことはもちろんご自分でやらなければいけませんし、他にも経理やなんだと書類の類も用意しなければいけません。それ以外の販促物や必要備品は外部へお願いするほうが早くて楽ですよ。

  • 短納期
    スピードが違います

    仕事で印刷物を作ってる人は、当然ですがいろいろな広告宣伝物を作っていますので要領がいいです。 一通りの内容とおおまかなご希望を伺えばすぐに一度カタチになったものを見ることができます。

  • 高品質
    クォリティが違います

    上がったサンプルに対して、不足の文言やテイストの誤差などを詰めていければもう印刷するだけ。印刷には案外難しいルールやデータの仕様があるのですがもちろんすべておまかせ。 手間いらずで完成品がお手元に届きます。

必要な販促物制作のことを聞いてみる

無料相談実施中
解決の例

こんな相談があります

解決の例ロゴデザイン
ロゴマークの場合

オリジナルのデザインが欲しい

最初にロゴマークが決まるとあとから作るものにもすべて使えるのでイメージが湧きやすくなります。コーポレイテッドカラー(お店のイメージカラー)も決めればデザインの方向性がつけやすくなります。

オリジナル封筒
封筒の場合

オリジナルの封筒が欲しい

会社のイメージカラーがあれば、それに合わせた色紙で作ります。もちろん会社のロゴやURLなど必要な情報があればすべて盛り込んでオリジナルのレイアウトデザインが可能です。印刷も特色(赤とか青とか)インクを使ったり、フルカラーも対応します。

名刺作成
名刺の場合

同じ感じがいいけど社長だけ少し変えたい

概ね会社の名刺なので社員も役付も同一のデザインで役職名だけが変わることが多いですね。が、しかしテンプレートを使った名刺では全部同じ仕様になりますが、ajito55の場合オリジナルデザインで作るので代表者だけは少し紙を豪華なものにしてみたり、裏面にもプリントしてみたりと自由なデザインが可能です。

ホームページ作成
ホームページの場合

アイディアが思いつかない

どんな雰囲気でどんな方々に向けたサイトなのかを確認します。

同じ傾向の他で作ったサイトなどの参考になりそうなものを提案いたしますので、あとは独自の内容に変えていけば大丈夫です。もちろん模倣するわけではありませんのでオリジナルのデザインで進めてまいります。

チラシ、フライヤー
フライヤーの場合

業務内容に沿ったもの

いろいろな業務やそれぞれのコンセプトがあると思います。できるだけそれらの業務内容を調べて理解できるように努めながらの制作になりますのでサポートをお願いします。

「一緒に作る、考える」を実践していただけると最良のものが完成するはずです。

統一デザインに合わせる
会社案内の場合

統一デザインに合わせる

ロゴやコーポレイテッドカラーをベースにチラシなどの他の印刷物やwebまでまとめてご依頼いただくことがほとんどです。

なので一貫したデザインを維持しますので目にされた方々に対してトータルに印象づけることが可能です。


制作の一例〜1

会社案内

会社案内

商品案内

商品案内

チラシ

チラシ

ロゴマーク

ロゴマーク

封筒

封筒

封筒

封筒

パンフレット制作について質問してみる

無料相談実施中

制作の流れ

ajito55に作成依頼した場合の流れです。

STEP 1

まず作りたいモノがあったら、お電話、メールを下さい。その時点でどれくらい細かい内容まで決まっているかはわかりませんが、予算とかいろいろ都合もあると思うのでわからなくても結構です。

STEP 2

大体の作りたいことだけ教えてもらえれば、いくらぐらいでどれくらいのものが何日ぐらいでできるか、一緒に考えます。

STEP 3

メールや電話等で打ち合わせ。できるかぎり希望に沿った内容、金額で納まるように提案もしていきますので、何もわからないという方も、あまり気にしないでください。

STEP 4

素材を用意してください。盛り込みたい内容を考えて、まとめていただきます。

ご相談いただければこちらからも、こういう内容がいいよ、とかこういう写真の使い方が効果的だよといったご提案をお話しします。

STEP 5

デザイン的な希望を教えてください。漠然とこういった感じ、といったことでもいいですが、よそのチラシやHPなどで「ああいうのがいいな」と教えてくれるとわかりやすくて話が早いかもしれません。

STEP 6

出来上がったものをメールで確認していただきます。そこでイメージが違うな、とか文字のマチガイがあるな、とかチェックしてもらいます。

※この時点から制作費が発生いたします。打ち合わせ代は現在いただいておりませんが、実作業に入ってからは相当の代金がかかりますのでキャンセル、変更などは打ち合わせ後すぐにお申し出ください。

STEP 7

最終チェックになります。これでマチガイないな、ってなったら印刷・及びアップロードをいたします。

★OKをいただいて印刷屋さんに発注したあとの変更・修正はできません、もしくは料金が別途発生します。当社は責任を負えないのでしっかりとチェックして覚悟を決めてOKしてください。

ご入金確認後の印刷になりますので、お急ぎの方は早めのご入金をお願いします。

STEP 8

で、無事に納品して完了です。

一緒に作りましょう

こんなふうに考えてみたらもっと具体的なアイディアが湧くかもしれません。あなたの感性のお手伝いをします。


考え方:その1 会社案内

紙媒体のパンフレットですね。ネットやオンラインでは必要ないことが多いとはいえ、現物の会社案内もあったほうがよいでしょう。シンプルがよいとはいうものの紙を厚くしたり、エンボス加工を入れたり、少々凝ってみてもよいかもしれません。

無料配布の簡易的なものの場合、

  • A3の厚めの用紙を二つ折りにします。
  • 名刺やチラシを挟むようにポケットをつけたりします。

ポケットをつけてチラシを入れかえるようにすれば外側の表紙は長く使えます。なので台紙側にはあまり細かく業務内容や変更しそうなことは印刷しないほうがいいのかもしれません。

考え方:その2 ホームページ

SNSが主体の昨今にwebが必要か?と言われればなんとも言えないですね。ただ無料で誰でもアカウントが作れるSNSと違って自社ホームページはその存在自体に意味があるとも言えます。

  • 独自ドメインを取得
  • サーバーをレンタルする

いずれも契約に金額がかかりますが、それゆえに実態がある企業だと思われるでしょう。SEO対策など難しいことはいろいろありますが、まずは名刺やパンフにURLを入れて、お客様にじっくり読んでもらえるように作ります。

  • 何ページにするのか
  • 案内だけにするのか

web上ですぐにお買い物ができるサイトもありますが、オリジナルでショッピングサイトを作るにはコストがかかります。販売は既存のショッピングサイトシステムをレンタルして、自社サイトは会社紹介やアクセス、お問い合わせなどを主体にするといいかもしれません。

考え方:その3 フライヤー,チラシ

たくさんの人に配るフライヤーです。

サイズ…A4とかB5、コンパクトなものでハガキサイズ、ジャンルによってデザインは様々になりますが、まずは催し事の種類によって大まかな雰囲気がありますのでそれに合わせたものがわかりやすいと思います。

  • 片面がカラーで写真等を使い大まかなイメージ
  • 裏面はモノクロで会場地図やあらすじ、コンセプトなど文字の情報

なにしろ見た目のインパクト、訴求性が大切ですし、その他に作るアイテムにも影響があるのでしっかり作りたいですね。

部数については配布の方法で大きく変わるかも知れません。

  • 新聞に折り込む
  • お店に置いてもらう

などあります。 それらの場合、折込の期限を守るとか、お店に置ける部数に制限がある、などに注意したほうがよいかもしれませんね。

入れ込みたい内容をノートに書き出してサイズ感と内容量のバランスを目で見て確かめてみるとわかりやすいですね。また既存のチラシを参考にするのもよいです。


制作の一例〜2

カタログ

カタログ

看板

看板

チラシ

チラシ

横断幕

横断幕

入会案内

入会案内

伝票

伝票

web制作や広告についてお問い合わせ

無料相談実施中

手間と時間とコスト、かけ方を間違えないで


  • プロにお願いする
    ajito55は…

    ずっと以前に独立したころ、インターネット経由で遠い地方からの依頼をいただきました。インターネットってすごいな、行ったこともない場所から全然会ったこともない人が注文してくれるなんて、って思いました。

    知人や取引先の方々からの紹介では感じませんでしたが、ネットで依頼される方は本当に業種も業界も多種多様でいろいろなものの制作を請け負いました。その分調べることも多いし、考え方や常識なども違って大変なこともありましたが多くの経験ができました。

    そんな経験を踏まえていろいろご提案ができたらなと思ってます。

  • 短納期
    みんな忙しい…

    自分自身も含めてですが一人で独立開業するとやることだらけですぐに頭がパンパンになりますね。さらには考え方も固執してきて、何が本当にユーザーさんにいいことなのかわからなくなります。

    時間がないってよくないですね。時間があればもっと冷静にお客さんのことが考えられるのに…。

    ajito55に依頼されてる方々も、それでも原稿作りや写真準備などだけでも大変そうですよね、さすがにそれはこちらでは準備できないのでアレですが…。でもなるべく負担が減るようにajito55は早めの作業とできるだけの提案をしてスムーズな進行を心がけてます。

    まぁ逆に普通のちんたらしてるデザイナーにお願いしてるまだ見ぬ企業の方々はどうしてんだろ?って気になるくらいです。

  • 高品質
    自分たちで作れるもの

    スマホアプリなどの進化のおかげで特別な知識がなくてもチラシやwebバナー、画像加工は簡単にできるようになりました。 とても便利ですね。わずかな時間で好みのものが完成するならばそれに越したことはありません、どんどんやってください。

    でもチラシ制作担当で何時間も何日間もかかりっきりにならなければいけない場合、それでも大丈夫でしょうか?人員的に余裕がない場合、他にもやることがたくさんあるのに広告一つで悩んだり、操作ひとつで手間取ったりしている時間はないかもしれませんね。

    ですので自分たちでできることは自分たちですべきですが、どこのどの部分を自分でやりどこを他者にお願いするのか、自分自身で頑張れる範囲を決めてそれ以上は早々に誰かにお願いする、そういう計画を立てられることが何よりスムーズな運営に近づける一歩だと思います。

  • 高品質
    お役に立てれば

    そんなこんなで仕事なのでそれ相応に代金はかかりますが、それ以上にあなたの時間や労力が減るように致します。

    困った案件、急ぎの案件などあればご相談ください。すべて解決できますよというほど適当なことは言いません。冷静に合理的に考えて、ここはこのように進めたらいいかも?とかこういう原稿があると落ち着きますよ、とか考えながらベストな納期とクォリティーを目指しながら、ときには身内のようなラフさと気楽さを演出しながら(笑)わりと親切めに一緒に制作を進めていきます。

Graphic Disign ajito55
〒466-0848名古屋市昭和区長戸町6-1-37
tel.090-1860-2319
ajito55 website
info@ajito55.com